当初3月11日に予定されていた竣工視察は、新型コロナウイルス感染症の拡大を回避するため中止となりましたが、本日、正・副議長をはじめ文教委員会の所属委員、教育委員会等の限られたメンバーで、竣工視察に行ってきました![[目]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210426/20210426150813.gif)
新校舎は、ワークショップで出された児童や地域の方々の声が随所に反映されていて、地域特性を活かしたみんながワクワクするような香取小学校に生まれ変わったと実感いたしました。
広い校庭
砂ぼこりがたたないラバーチップコート
![[目]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210426/20210426150813.gif)
新校舎は、ワークショップで出された児童や地域の方々の声が随所に反映されていて、地域特性を活かしたみんながワクワクするような香取小学校に生まれ変わったと実感いたしました。
広い校庭
![[右斜め下]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210426/20210426150822.gif)

2階にあるこの和室は、茶道も出来るように作られています
![[左斜め下]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210426/20210426150709.gif)

その他、檜で作られた下駄箱や腰かけ、木の種類が一目でわかる壁の展示、木材を多く活用した教室は、子ども達にとって木の香やぬくもりを肌で感じることができ、学びの場として良い環境が整ったと思います。

ピカピカの1年生を迎える体育館は、入学式を待つばかりです
![[るんるん]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210426/20210426150729.gif)
