今日は、江東区立深川第三中学校を拠点避難所としている町会をはじめ、マンション等、地域にお住いの方々を中心に防災関係機関の協力を得て地域防災訓練が行われました![[目]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101635.gif)
こちらの地域は、私が所属している深川消防団第6分団の担当エリアなので、消防団員として梯子車(はしご車)のブースをお手伝いいたしました。
![[目]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101635.gif)
こちらの地域は、私が所属している深川消防団第6分団の担当エリアなので、消防団員として梯子車(はしご車)のブースをお手伝いいたしました。

梯子車の体験訓練は、いつも人気が高く抽選により15組(2人)限定で、実施いたしました。
地上30m(10階)のパノラマを体験し、手を振る余裕がある方もいれば
![[手(パー)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101658.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101417.gif)
![[ひらめき]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101507.gif)
比較的、子どもたちは高いところが好きみたいで、遊園地気分で楽しんでいました
![[るんるん]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101436.gif)
防災訓練に参加することによって、防災意識を高め、災害時に落ち着いて行動できるようにしておかなければなりません。
これからも地域の防災力向上のため、消防団員として積極的に活動していきたいと思っています
![[わーい(嬉しい顔)]](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kayoko2525/20210430/20210430101400.gif)